まいど!令和のおっさんです!
孤立外交が深刻化している文政権やけどコリアパッシングの流れは
オーストラリアにも広がっているようでっせ~
ほな文さん孤独死してまうんちゃうかと思う記事はこちら!
DAUMの記事から
韓国人「豪州とは通貨スワップも締結しているから好かれてるはず」⇒ 切なすぎる結果に・・
よう考えてみれば、北と中国を敵視するオーストラリアと文政権は水と油と言えるかもしれまへんなぁ
ほな記事の方見ていくで~
韓国人「豪州とは通貨スワップも締結しているから好かれてるはず」⇒ 切なすぎる結果に・・
北朝鮮の核問題を除けば、
韓国が豪州の外交政策で占める比重は極めて少ないという指摘が一部の専門家から出ている。
ジェフリー・ロバートソン延世大学副教授は
オーストラリア・メルボルン大学アジア研究所が先月22日に発行した
「メルボルン・アジア・レビュー」に寄稿した「オーストラリアの韓国問題」という文で「韓国はオーストラリアの友好国であり4大交易相手国だが、
オーストラリア政府の外交論評は韓国ではなく、北朝鮮との『事実上存在しない』関係に焦点を合わせている」と明らかにした。
特に彼は「韓国は中堅国家として国際的な名声を得ており、
文化商品の輸出を通じて莫大な成功を収めたが、オーストラリア社会、
特に外交関係者は北朝鮮問題という狭い観点だけで韓半島を眺めている」とし、
これを「セキュリティ監視カメラ」(security lens)と表現した。
ロバートソン副教授によると、オーストラリア外交部で韓国関連業務は、
アフガニスタンやニュージーランドとともに初任職員の仕事だ。
特にオーストラリア当局者は韓国の外交政策について
「米国の政策の方向にそのままついていく」と認識する場合が多いという。
ロバートソン副教授は、オーストラリアの外交安保分野のシンクタンクでも、
これと類似した現象が共通して確認されると説明した。
一例としてオーストラリア戦略政策研究所(ASPI)の場合、2017年から今年8月までに北朝鮮をテーマにした論文を計66件出したが、韓国関連の論文は9件に過ぎなかった。
ロバートソン副教授は「ASPIが作成した韓国関連の論文もまた、
大部分が北朝鮮の権威主義体制と核兵器および弾道ミサイル開発に焦点を合わせていた」とし「これらの研究所では北朝鮮の挑発可能性可否を推測しながらも、韓国の対応は評価しない」と指摘した。
そして「こうした『不均衡』はオーストラリアの主流マスコミにも現れている」とし「オーストラリアには韓半島問題の解説者があまりいない。
北朝鮮問題については他の分野の専門家達も論評に参加するが、
韓国の対北朝鮮の政策目標や独島を巡る日本との対立のように
韓国が重視するテーマは十分に取り上げられない」と説明した。
ロバートソン副教授は韓国政府が推進中の「新南方政策」を
オーストラリアが参加できる分野の一つに挙げ、「オーストラリアは学術・メディア交流の強化など多様なソフトパワーチャンネルを通じて韓国との連携性を高め、両国関係に対する認識を高めていくべきだ」と注文した。
これについて米シンクタンク太平洋フォーラムのトム・コーベン常任研究員も9日に報道された香港サウス・チャイナ・モーニングポスト(SCMP)とのインタビューで「オーストラリアが韓国の経済的・軍事的成長を看過した場合、
今後の重要政策の変更で虚を突かれる可能性が高くなる」と指摘した。
しかしオーストラリア国立大クロフォード公共政策大学院のラメシュ・タクール名誉教授は「葛藤と危機にもっと焦点を合わせるのが外交論評の本質」とし
「オーストラリアのメディアは、ニュージーランドもほとんど報道しないが、
だからといって外交当局者達が隣国を重要に考えてない訳ではない」と主張した。
この記事に関するネットでの反応を見てみましょう
【韓国の反応】
かまってちゃんか?
他の人の関心がそんなに大事か?
一体何が言いたいの?
私達もカンガルーを除けば
オーストラリアにあんまり
韓国も米国、日本、中国に比べて
オーストラリアには牛肉以外に関心ない
我々もオーストラリアに関心がないのは同じ
私達ってオーストラリアに興味あったっけ?
隣の国でもないのに何でお互いに関心があるんだよ
私達もカンガルーのみ関心がある
オーストラリアなんて観光地や子供の
留学先くらいしか浮かばない
うん。僕達もオーストラリアに興味ないよ
オーストラリアは米国の犯罪者が撒かれたから、教育レベルが低い
考えてみれば韓国人より全てが劣っている
俺達も興味ない
この記事によるおっさんの感想やけど
オーストラリアのコリアパッシングの実態が明らかになったわけやけど冷静に
オーストラリアの振る舞いを見つめ直して見ると、韓国、特に文政権とは水と油の関係であることが見えてきますわな
最も顕著な例で言えば、対中政策があげられますわ
オーストラリアは南シナ海や新疆ウイグル自治区、香港における中国の活動について反対意見を表明
5Gネットワークからファーウェイを排除しただけでなく、今回のパンデミックの責任を中国に強く求め、調査を要求し続けてますわ
さらに、中国系移民が増えたことによる、「リトルチャイナ化」を危惧し、国内政治への外国の干渉を禁止する法律を成立させ
中国企業が関係しているインフラ整備事業も撤退するようにビクトリア州に圧力をかけている様でっせ
その他、中国から複数回サーバー攻撃を受けたと主張した上で、
多数の中国人ジャーナリストを中国のスパイとして告発までしていますわ
この徹底的な「脱中国」の動きは文政権とは全く持って正反対と言えるでしょうなぁ
中国との対立、北に対する厳しい態度もあいまって、文政権にとって肩を持つ要素がなくなりつつあるオーストラリア。
「第二の日本」として反豪プロパガンダが流され始めるのも時間の問題かもしれませんなぁ