
はい!どうも~令和の反撃!あなたの番です
司会担当わたくし令和のおっさんでございます。
本日もよろしくお願いしま~す!
では今日の気になるニュースはこちら
中央日報の記事から
イランの米国報復攻撃の流れ弾を受けた韓国株式市場…KOSDAQ3%急落
おっさんとこのチャンネルでは動画にはしてなかったんやけど先日KOSPIも急落したとの
記事があって今回はKOSDAQが急落やて~
ところでKOSDAQって何~~
ではおっさんKOSDAQの意味わからん状況で記事読んでいくで~
イランの米国報復攻撃の流れ弾を受けた韓国株式市場…KOSDAQ3%急落
米国・イラン間の軍事的対立により韓国証券市場が流れ弾を受けた。
8日、韓国総合株価指数(KOSPI)指数は前日と比べて
24.23ポイント(1.11%)低い2151.31で取引を終えた。
昨年12月12日(2137.35)以来、最も低い。取引時間中には
2140台を下回ることもあった。
機関投資家がこの日2400億ウォン(約223億円)分の株式を売った。
KOSDAQ(コスダック)指数は下げ幅が大きかった。
前取引日より3.39%低い40.94で取引を終えた。
韓国だけではなかった。日本の日経指数が前日より1.57%下がるなど、
「中東リスク」がアジア市場全体に広がった。
ウォンも値下がりした。この日、ウォンの対ドル価格は前取引日より
4.4ウォン低い1170.8ウォンで取引を終えた。
イランがイラク米軍基地を報復攻撃したというニュースが
悪材料として作用した。
イラン国営放送は同日、「イラク内の米軍駐屯地に向かって数十発の
地対地ミサイルを発射した。
基地1つを完全に破壊した」と報じた。
DS投資証券のナ・ジョンファン研究員は「中東の地政学的リスクは当分の間、
危険資産回避心理を強化して証券市場の上段を制限する要因として
作用するだろう」とし
「米国とイランの短期的な軍事衝突により株式市場が急落すれば、
これを低価格買収の機会とみるべきだ」と述べた。
この記事によるおっさんの勝手な見解やけど

COSPIやKOSDAQとかようわからんけどざっくり言うと経済の指数なんでしょう
両方とも急落はさすがのおっさんでもこれはマズイと思うわ
他の記事を少し目にしたんやけどお隣さん米中貿易戦争がようやく落ち着いてきたと思ったらこのダブルパンチはかなり痛いと書かれてたわ
イランの原油の問題も出てたなぁ
原油のお金って後払いなんか?
なんやコメントが入ってる記事見たところ、韓国はこの状況で踏み倒しも考えてるんちゃうか~ってな
おっさんが気になるのはトランプさんの対応やねん
反撃したらイランもまた反撃して結果的に大々的な戦争が始まってまうやろ
そうなると関係ない国も経済面での影響は絶対に出てくるやろうし何もいい事あらへんわなぁ
このまま沈静化してくれる事を祈ってますわ
以上がおっさんの感想ですわ~