まいど!令和のおっさんです!
日本だけではなく世界的に不足してるマスクやけど社会問題になりつつある
マスクの高額転売において現職議員がナイス丸儲けしてたみたいですなぁ
政府としても転売屋に買い占めさせない為に政令改正を行いマスクの高額転売者には懲役や罰金が科せられる様になったみたいですわ
でもその法律が実施されるのが15日ってなんで即日じゃないねんって思ったわ
では今回は2つの記事を続けて読んでいくで
まず1つ目の記事はこちら!
ライブドアニュースの記事から
「暴利得ていない」マスク転売県議の苦しすぎる釈明… 専門家「1円出品は『プロの手口』」
記事タイトルにもあるけど値段が上がるのをわかってあえて1円スタートする方法ですわ
これやと購入者が安い順で検索すると必然的に上位表示されるさかいに無料で簡単に
自分のオークションを目立たせる事ができるってやつですわ~
ではこの議員の記事読んでいくで~
「暴利得ていない」マスク転売県議の苦しすぎる釈明… 専門家「1円出品は『プロの手口』」
■
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国的なマスク不足が続くなかで
現職議員がやらかした。
静岡県議の諸田洋之氏(53)=無所属=が、大量のマスクをインターネット
オークションサイトで出品していたのだ。
諸田氏は記者会見で謝罪する一方、「転売ではない」「暴利を得ていた
わけではない」と釈明したが、専門家からは異論も出ている。
諸田氏は2015年に県議に初当選し、現在2期目。代表を務める会社は
静岡県焼津市内に所在し、通販サイト「楽天市場」などでプリンターの
インクやトナーなどを販売している。
■
■
諸田氏の説明によると、オークションサイト「ヤフオク!」で1月下旬から
マスクを1セット2000枚で出品し、計89回落札された。
落札価格は1回につき3万~17万円で、売り上げは計約888万円だった。
弁護士の高橋裕樹氏は「古物営業法にのっとり転売の許可を得ていれば、
今回の取引に違法性を見いだすことは難しい」とみる。
政府は15日からマスク転売を禁止し、違反した場合は1年以下の懲役か
100万円以下の罰金が科されるが「諸田氏の事案にさかのぼって適用できない」という
■
■
ではこの記事に関連する政令改正の記事はこちら!
ヤフーニュースの記事から
マスク高額転売、3月15日から禁止。政令を閣議決定。違反した場合の罰則は…
おっさんから言わせるとまず禁止にするのが遅い!
それとなんで15日からやねん!がおっさんが疑問に思うとこやなぁ
ではこの政令改正の記事読んでいくで~
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内のマスクの品不足が深刻な事態に
なっていることを受けて、3月15日からマスクの高額転売が法律で
禁止されることになった。
違反者には1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金が科せられる。
■家庭用マスクなどが幅広く対象に
経済産業省の公式サイトは10日、国民生活安定緊急措置法の政令改正が
閣議決定されたと発表した。
規制対象となるのは小売店やネット通販などで購入したマスク。
購入者が取得価格を超える価格で、店舗やフリーマーケット、
ネットオークションなどを通して第三者に転売することを違法とする。
医療用マスクだけでなく、風邪・花粉対策で用いられる家庭用マスクや、
工場の防塵対策で使われる産業用マスクなども幅広く含まれる。
なお、業者間の一般の商取引や、メーカーなどから一般消費者にマスクを
直販する場合は対象とならない。
個人が出品できる「ヤフオク!」や「メルカリ」などのサイトでは、
マスクが定価よりはるかに高い値段で取引されていることが、
大きな社会問題になっていた。
■国民生活安定緊急措置法とは?
国民生活安定緊急措置法は1973年の第1次石油ショック時に、
トイレットペーパーなどの物資が買い占められたことを受けて制定された。
物資が著しく不足し、生活に支障が出る恐れがある場合、政府は標準価格の
設定や物資の譲渡禁止などの措置をとることができる。
毎日新聞によると、石油ショックの際にはトイレットペーパー、石油、
液化石油ガス、ちり紙の4品目が価格安定の対象に指定された。
この記事によるおっさんの勝手な見解やけど
現職議員がマスクの転売って・・・しかも丸儲けやがな
政府も転売屋対策で買い占めてもどうする事もできん様にしたつもりやろうけど
ことすでに遅しって感じやなぁ
これだけ世界でマスクが不足してる状況はなかなか改善はせんと思うけどなぁ
しかもマスクの製造業者は作れば作る程赤字になるって記事見た事あるから
余計に悪循環の様な気もするし、かといって必要なもんやしなぁ
しかしコロナさんの件に関しては政府の対応が全部遅く感じますわ~