まいど!令和のおっさんです!
新型コロナウィルスが意外のとこにも悪影響を及ぼしていたとは
思わんかったなぁ
ではその以外な悪影響の記事はこちら!
中央日報の記事から
<新型コロナ>入学・卒業式のキャンセルで花の価格が4分の1に…
「バラ1万5000本を廃棄した」
そういえばもうすぐ卒業式シーズンやけどおっさんそこまで考えんかったけど
卒業式と言えば花やわ
確かに花を生産してる人には卒業式シーズンに向けて生産してたのに
コロナさんの問題で式自体を行わないのも無理はないわなぁ
そこで今回の記事では生産者の声を書いた記事やさかいに
そちらの記事読んでいくで~
<新型コロナ>入学・卒業式のキャンセルで花の価格が4分の1に…「バラ1万5000本を廃棄した」
「ガーベラ10本の競売価格が1000ウォン(約93円)だ。昨年は
4000ウォン水準だったことと比べると1/4の価格だ。
花卉(かき)農業を始めて40年目だが、こんなことは初めて」
釜山江西区(プサン・カンソグ)で花卉農業をしているキム・ユンシクさんは5日、釜山花卉共販場を訪れ、新型コロナウイルス感染症の余波を実感した。
キムさんは「ガーベラ10本の価格は3000ウォン以上でなければ暖房費や
人件費さえカバーできない。
こんな状況なら花の生産を放棄した方がいい」とし「木が死なない程度に抑えて
暖房を入れて3月まで持ちこたえる予定」と話した。
通常ガーベラのビニールハウスの暖房の温度は18~20度に合わせるが、
10度近く下げたという。
新型コロナにより卒業式と入学式などの行事の取り消しが相次いで花の価格が
暴落している。
農協釜山花卉共販場でバラの花10本の競売価格は4日基準で
4000~6000ウォンで、前年(1万2000~1万5000ウォン)に
比べ約60%急落した。
カスミソウも昨年10本で1万5000~2万5000ウォンだったが、
最近は6000~8000ウォンで競売されている。
aT花卉(かき)流通情報によると、今月1日のバラの出荷量は4万2684本で25080本(6%)が流札した。
カスミソウも出荷62390本のうち3720本が流札した。
キムさんは「新型コロナのため行事がキャンセルされている状況で、
時間が経つほど流札率は高くなるだろう」と予想した。
花の価格の暴落で生産した花を廃棄する事例も相次いでいる。
慶尚南道密陽(キョンサンナムド・ミリャン)のバラ農業をしている
カンさんは4日、バラ1万5000本を廃棄した。
カンさんは「共販場に持って行ったが、一度流札になったら
廃棄しなければならない」とし「共販場に花を運搬する人件費も節約する
つもりでバラの花を廃棄した」と語った。
花卉農業の懸念が高まると韓国切り花自助金協議会は消費刺激を訴えて出た。
韓国切り花自助金協議会の関係者は「協議会の自助金2000万ウォンと
農協中央会の支援金1000万ウォンを受け、花の消費活性化のための
広報に取り組む計画」と語った。
この記事によるおっさんの勝手な見解やけど
今は2月で卒業式のキャンセルが相次いでるけどこのままコロナさんの収束が
つかんかったら4月の入学式への影響も出てくるわなぁ
生産者の人も記事で言うてたけどこんなんやったら生産するだけ赤字になりますわ
これは死活問題になりますなぁ
人への影響しか頭になかったけどこれがコロナさんが経済に影響に出るって意味
ですわなぁ
人の動きが止まるともちろん外出が控えられ消費も控えるさかいに
お金の動きがなくなるわなぁ
これは日本も他人事やあらへんわな
人が集まる行事は自粛傾向になるのが予想されるさかいに同じ事が日本でも
起きそうな気配がしますなぁ
以上がおっさんの感想ですわ~